JAネットバンク関連の迷惑メール

当サイトへ提供いただいた迷惑メールの事例を掲載しています。本メールは、実在の企業や個人と無関係です。以下の迷惑メールが届いても絶対にURLはクリックしないでください。

  • 受信日時
  • 送信元no-reply@nyzpktyy.com

件名:[JAネットバンク]緊急停止のご案内

いつもJAネットバンクをご利用いただきありがとうございます。
インターネットバンキングの緊急停止を受付しましたので、ご連絡いたします。

【自動振込サービスをご利用の場合】
本日以降の「自動振込による振込振替予約」はすべて停止になります。インターネットバンキングの利用停止解除後も、自動振込は自動再開されませんので、自動振込を利用する場合は、[自動振込サービス]から自動振込を新しく登録してください。

お客さまにはお手数をおかけいたしますが、下記のリンクをアクセスし、本人確認のお手続きをお願い申し上げます。

https://qzfjw.com/*****

本人確認後、ご利用再開することができます。
何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。
------------------------------------------------------------------------
詳しくはお知らせをご覧下さい。
ご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。
連絡先 0120-058-098
これからもJAバンクをよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------
ただし、IPは国内になっています。
whois 140.227.118.236
[Querying whois.arin.net]
[Redirected to whois.apnic.net]
[Querying whois.apnic.net]
[whois.apnic.net]
% [whois.apnic.net]
% Whois data copyright terms http://www.apnic.net/*****

% Information related to '140.227.0.0 - 140.227.255.255'

% Abuse contact for '140.227.0.0 - 140.227.255.255' is '****@nic.ad.jp'

inetnum: 140.227.0.0 - 140.227.255.255
netname: InfoSphere
descr: NTT PC Communications,Inc.
descr: 2-14-11, NishiShinbashi,Minato-ku, Tokyo 105-0003, Japan
country: JP
admin-c: JNIC1-AP
tech-c: JNIC1-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
remarks: Email address for spam or abuse complaints : ****@nttpc.co.jp
mnt-by: MAINT-JPNIC
mnt-irt: IRT-JPNIC-JP
mnt-lower: MAINT-JPNIC
last-modified: 2021-06-13T07:00:02Z
source: APNIC

irt: IRT-JPNIC-JP
address: Uchikanda OS Bldg 4F, 2-12-6 Uchi-Kanda
address: Chiyoda-ku, Tokyo 101-0047, Japan
e-mail: ****@nic.ad.jp
abuse-mailbox: ****@nic.ad.jp
phone: +81-3-5297-2311
fax-no: +81-3-5297-2312
admin-c: JNIC1-AP
tech-c: JNIC1-AP
auth: # Filtered
remarks: ****@nic.ad.jp was validated on 2020-07-23
mnt-by: MAINT-JPNIC
last-modified: 2022-06-14T04:26:58Z
source: APNIC

role: Japan Network Information Center
address: Uchikanda OS Bldg 4F, 2-12-6 Uchi-Kanda
address: Chiyoda-ku, Tokyo 101-0047, Japan
country: JP
phone: +81-3-5297-2311
fax-no: +81-3-5297-2312
e-mail: ****@nic.ad.jp
admin-c: JI13-AP
tech-c: JE53-AP
nic-hdl: JNIC1-AP
mnt-by: MAINT-JPNIC
last-modified: 2022-01-05T03:04:02Z
source: APNIC

% Information related to '140.227.118.0 - 140.227.118.255'

inetnum: 140.227.118.0 - 140.227.118.255
netname: SIMPLEIA-NET
descr: Server Hosting Service (NTTPCCommunications,Inc.)
country: JP
admin-c: JP00010938
tech-c: JP00010938
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: JPNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: JPNIC WHOIS Gateway at
remarks: http://www.nic.ad.jp/***** or
remarks: whois.nic.ad.jp for WHOIS client. (The WHOIS client
remarks: defaults to Japanese output, use the /e switch for English
remarks: output)
last-modified: 2020-06-23T02:53:02Z
source: JPNIC

% This query was served by the APNIC Whois Service version 1.88.25 (WHOIS-JP3)

迷惑メールの見分け方

迷惑メールは日々進化し続けており、時には正規のメールと見分けがつかないこともあります。しかし、以下のポイントに注意を払うことで、迷惑メールを見分け、リスクを避けることが可能です。

  • 警告アイコン

    件名と内容の矛盾を警戒

    件名が緊急を要するものの、内容が関連しないか一般的なものであれば注意が必要です。

  • メールアイコン

    差出人のメールアドレスをチェック

    正規の企業や機関は専用ドメインを使いますが、迷惑メールは似たドメインに誤字があることが多いため、メールアドレスの確認が重要です。

  • リンクアイコン

    リンクと添付ファイルに注意

    知らない人からのメールに含まれるリンクや添付ファイルは開かないようにしましょう。これらはマルウェアの配布方法です。

  • 言語アイコン

    言語の不自然さを確認

    迷惑メールは文法やスペルの誤り、不自然な表現が多いため、これに警戒してください。

  • 情報アイコン

    個人情報の要求に応じない

    正規の企業はメールで直接個人情報を要求することは少ないので、そのような要求があった場合は企業に直接問い合わせて確認しましょう。

受信した迷惑メールをご共有ください

ご共有いただいた情報は中身をチェックし、サイトへ公開いたします。公式メールか迷惑メールかが判断つかなくても弊社が公開判断をいたしますので、どんな情報でもお寄せください。

件名や本文内に書かれたあなた様のお名前情報は削除してください。また、本文内に書かれたメールアドレス情報は@以前を自動で伏字になるようにシステムで処理されます。

本文内に書かれたリンク(URL)は、公開する際に一部伏せてサイト閲覧者がリンクを踏めないように処理しますので、そのままコピーして送信ください。皆様のご協力に感謝いたします。

必須 必須 注意1)ご自分のメールアドレスではなく、どのメールアドレスから送られてきたのか入力ください
注意2)送信元が操作され、ご自分のメールアドレスとなっている場合はxxx@と伏字にしてください
必須 ※件名がない場合は、なしと入力してください。 必須