お金/ポイント配り関連の迷惑メール

当サイトへ提供いただいた迷惑メールの事例を掲載しています。本メールは、実在の企業や個人と無関係です。以下の迷惑メールが届いても絶対にURLはクリックしないでください。

  • 受信日時
  • 送信元Clear-yumi-tea@creema.jp

件名:【情報提供】令和6年度 第2回

会員各位

平素から当協会の活動につきまして、ご支援とご協力を賜り、
厚く御礼申し上げます。

厚生労働省より、令和6年度 第2回「夜間休日対応ワンストップ
窓口および希少言語に対応した遠隔通訳サービス」オンライン
説明会の開催について、以下のとおり情報提供がございましたので
ご連絡いたします。

---------------------------------------------------------------
厚生労働省医政局総務課医療国際展開推進室です。

厚生労働省では「夜間休日対応ワンストップ窓口および希少言語に
対応した遠隔通訳サービス」を実施しております。
以下の通り、今年度 第2回のオンライン説明会を開催する運びと
なりましたのでご案内申し上げます。
本説明会では事業の説明に加え、海外旅行保険について、外国人
患者を受入れる上で役立つ情報をご案内いたします。
大変お手数ですが、説明会開催の周知にご協力いただけますと幸いです。

■「夜間休日対応ワンストップ窓口および希少言語に対応した
 遠隔通訳サービス」オンライン説明会
【対象】全国の医療機関、自治体、地域の関係者の皆様
【開催日程】令和6年10月3日(木)16:00?17:00
【参加費】無料
【開催方法】zoomによるオンラインミーティング形式
【申込方法】令和6年9月30日(月)18:00までにお申し込みをお願いします。
 ※詳細は添付の説明会のご案内を参照ください。
【添付資料】オンラインセミナー案内状
 https://www.ajha.or.jp/*****

?ご参考?
?「夜間休日対応ワンストップ窓口」
 https://www.onestop.emergency.co.jp/*****
?「希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業」のご案内
 https://www.mhlw.go.jp/*****
 
すでに運営事務局より自治体等へご案内を行わせていただいて
おりますところ念のためのご連絡でございます。
各医療機関へご対応いただいている場合は、重ねてのご案内と
なりますことご容赦ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------

======================================
 公益社団法人 全日本病院協会
 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1-4-17 東洋ビル11階
 TEL:03-5283-7441 FAX:03-5283-7444
 お問い合わせフォーム : https://www.ajha.or.jp/*****
======================================
【注意事項】
 ※本メールアドレスは送信専用アドレスとなっております。
  本メールに返信されても対応できませんのでご注意ください。
 ※本メールは全日病にご登録いただいているメールアドレスに送信して
  おります。(最大2アドレス)
 ※メールアドレスの変更がある場合は、以下のお問い合わせフォームより、
  全日病の「会員管理担当者」までご連絡ください。
  URL:https://www.ajha.or.jp/*****

  なお、メールアドレスを変更する場合には変更後のアドレスと変更前
  のアドレスの2つを下記のようにご連絡くださいますようお願いいた
  します。メールアドレスが2つ登録されている病院もあり、どちらを
  変更するか明示くださいますようお願い申し上げます。
  【例】
  (変更前****@ajha.or.jp
          ↓
  (変更後****@ajha.or.jp

迷惑メールの見分け方

迷惑メールは日々進化し続けており、時には正規のメールと見分けがつかないこともあります。しかし、以下のポイントに注意を払うことで、迷惑メールを見分け、リスクを避けることが可能です。

  • 警告アイコン

    件名と内容の矛盾を警戒

    件名が緊急を要するものの、内容が関連しないか一般的なものであれば注意が必要です。

  • メールアイコン

    差出人のメールアドレスをチェック

    正規の企業や機関は専用ドメインを使いますが、迷惑メールは似たドメインに誤字があることが多いため、メールアドレスの確認が重要です。

  • リンクアイコン

    リンクと添付ファイルに注意

    知らない人からのメールに含まれるリンクや添付ファイルは開かないようにしましょう。これらはマルウェアの配布方法です。

  • 言語アイコン

    言語の不自然さを確認

    迷惑メールは文法やスペルの誤り、不自然な表現が多いため、これに警戒してください。

  • 情報アイコン

    個人情報の要求に応じない

    正規の企業はメールで直接個人情報を要求することは少ないので、そのような要求があった場合は企業に直接問い合わせて確認しましょう。

受信した迷惑メールをご共有ください

ご共有いただいた情報は中身をチェックし、サイトへ公開いたします。公式メールか迷惑メールかが判断つかなくても弊社が公開判断をいたしますので、どんな情報でもお寄せください。

件名や本文内に書かれたあなた様のお名前情報は削除してください。また、本文内に書かれたメールアドレス情報は@以前を自動で伏字になるようにシステムで処理されます。

本文内に書かれたリンク(URL)は、公開する際に一部伏せてサイト閲覧者がリンクを踏めないように処理しますので、そのままコピーして送信ください。皆様のご協力に感謝いたします。

必須 必須 注意1)ご自分のメールアドレスではなく、どのメールアドレスから送られてきたのか入力ください
注意2)送信元が操作され、ご自分のメールアドレスとなっている場合はxxx@と伏字にしてください
必須 ※件名がない場合は、なしと入力してください。 必須