ブランド商品販売関連の迷惑メール
当サイトへ提供いただいた迷惑メールの事例を掲載しています。本メールは、実在の企業や個人と無関係です。以下の迷惑メールが届いても絶対にURLはクリックしないでください。
- 受信日時:
- 送信元:es8ut3zyy6@i.softbank.jp
件名:財運や金運といった面、対人面でのお悩みがあるかと思います。しかし、少しバランスを整えたら今後は『財を成す』方向へと変えていけそうですね。
▽▼▽▽▼▽▽▼▽
金運向上へのご案内
─────────
「あなたに、金運・財運の向上はもちろん、全体的に好転していける機会が近く訪れると出ていますよ。
これから訪れる好機を活かせる選択をお知らせ致します。
今お悩みの中にあったとしても、これからは大きく変えていける場面を目の当たりとしていると出ています。』
▽鑑定内容の詳細はこちら
http://kind123jokejump.com/*****
※無料でご覧いただけます。
─────────
・ご利用上のご不明点が御座います際には、メニューの「サポート・お問い合わせ」宛にご連絡くださいませ。
※配信専用アドレスとなるため、このメールへのご返信は届きません。ご了承くださいませ。
↓メニューへ進む
http://kind123jokejump.com/*****
■rune■フォルトゥナ
──────────
占い・鑑定で
明るい未来へ
──────────
━━━━━━━━━━━━━━
「ニュース」
ファミリーマートもふるさと納税参入 店頭のPB商品が返礼品
ローソンに続き、ファミリーマートもふるさと納税に参入です。
ファミリーマートは3月中にもふるさと納税の返礼品事業をはじめます。
「新潟県津南の天然水」や、コンビニエンスウェアの「今治タオル」など店舗で販売するプライベートブランドの商品が返礼品で、寄付先は、商品を製造する工場がある自治体になります。
返礼品は店舗で受け取ることができ、例えば、天然水は、決済アプリ「ファミペイ」で発行される回数券と引き換えることができるなど、コンビニの利便性を活用します。
ふるさと納税をめぐってはローソンも2024年12月から返礼品事業を始めるなど、大手コンビニで参入の動きが広がっています。
迷惑メールの見分け方
迷惑メールは日々進化し続けており、時には正規のメールと見分けがつかないこともあります。しかし、以下のポイントに注意を払うことで、迷惑メールを見分け、リスクを避けることが可能です。
-
件名と内容の矛盾を警戒
件名が緊急を要するものの、内容が関連しないか一般的なものであれば注意が必要です。
-
差出人のメールアドレスをチェック
正規の企業や機関は専用ドメインを使いますが、迷惑メールは似たドメインに誤字があることが多いため、メールアドレスの確認が重要です。
-
リンクと添付ファイルに注意
知らない人からのメールに含まれるリンクや添付ファイルは開かないようにしましょう。これらはマルウェアの配布方法です。
-
言語の不自然さを確認
迷惑メールは文法やスペルの誤り、不自然な表現が多いため、これに警戒してください。
-
個人情報の要求に応じない
正規の企業はメールで直接個人情報を要求することは少ないので、そのような要求があった場合は企業に直接問い合わせて確認しましょう。
受信した迷惑メールを ご共有ください
ご共有いただいた情報は中身をチェックし、サイトへ公開いたします。公式メールか迷惑メールかが判断つかなくても弊社が公開判断をいたしますので、どんな情報でもお寄せください。
件名や本文内に書かれたあなた様のお名前情報は削除してください。また、本文内に書かれたメールアドレス情報は@以前を自動で伏字になるようにシステムで処理されます。
本文内に書かれたリンク(URL)は、公開する際に一部伏せてサイト閲覧者がリンクを踏めないように処理しますので、そのままコピーして送信ください。皆様のご協力に感謝いたします。