お金/ポイント配り関連の迷惑メール

当サイトへ提供いただいた迷惑メールの事例を掲載しています。本メールは、実在の企業や個人と無関係です。以下の迷惑メールが届いても絶対にURLはクリックしないでください。

  • 受信日時
  • 送信元e-ask.orico.cardsif-gas.mailjlYb@e.bitly.com

件名:【創立70周年記念】年会費無料&ポイント20%アップキャンペーンのご案内♪

「オリコカード」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
●○━━━━━━━━━━━━━

創立70周年記念キャンペーン実施中!

条件達成で2026年度の年会費が無料に
さらにオリコポイント20%アップ
オリジナル「70周年記念デザイン」カード作成も無料!

━━━━━━━━━━━━━○●

オリコはおかげさまで創立70周年を迎えました。

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、対象のオリコカード会員さま向けに
「年会費無料」および「ポイント20%増量」、さらに
自分だけの「70周年記念カードデザイン」を無料で作成できる
特別キャンペーンを実施しております。

<キャンペーン特典>
・2026年度の年会費を無料に
・対象期間中のご利用分に対してオリコポイントを20%上乗せして還元
・条件達成者限定で、オリジナルデザインの70周年記念カードを無料で発行(後日メールにてご案内)

<ポイント20%アップ適用期間>
キャンペーンへのエントリー完了後、**24時間後から2025年12月31日(水)23:59まで**のご利用分が対象となります。
※エントリー前のご利用分は対象外となりますのでご注意ください。

<参加条件(すべて満たす必要があります)>
1. 本人認証サービス(3Dセキュア)への登録
2. 本メール内のリンクよりキャンペーンにエントリー
3. キャンペーン期間中にオリコカードで合計5,000円(税込)以上ご利用

▼エントリーはこちら(受付期間:2025年4月30日(水)まで)
𝚑𝚝𝚝𝚙𝚜://𝚠𝚠𝚠.𝚘𝚛𝚒𝚌𝚘.𝚌𝚘.𝚓𝚙/𝚌𝚊𝚖𝚙𝚊𝚒𝚐𝚗/𝟽𝟶𝚝𝚑_𝚎𝚗𝚝𝚛𝚢/?𝚞𝚝𝚖_𝚜𝚘𝚞𝚛𝚌𝚎=𝚖𝚊𝚒𝚕𝚖𝚊𝚐𝚊𝚣𝚒𝚗𝚎&𝚞𝚝𝚖_𝚖𝚎𝚍𝚒𝚞𝚖=𝚎𝚖𝚊𝚒𝚕&𝚞𝚝𝚖_𝚌𝚊𝚖𝚙𝚊𝚒𝚐𝚗=𝚖𝚔-𝚌𝚙𝟽𝟶-𝚎𝚗𝚝𝚛𝚢-𝟸𝟶𝟸𝟻

※特典はすべての条件を満たした場合に限り、2026年度年会費請求時に自動適用されます。
※ポイント増量分は2026年1月末頃に付与予定です。
※オリジナルカードデザインのご案内は、条件達成者のみに後日メールにて配信いたします。

=============================
■対象カードの年会費一覧(2026年度以降・税込)■

オリコカード/UPty       :1,650円
Drivers Assist/UPty      :2,750円
My Home Support      :2,750円
My Home Support Gold    :3,850円
Orico for Biz         :1,650円
EX Gold for Biz S/M     :3,300円
オリコビジネスカード    :1,650円
オリコビジネスカードGold   :3,300円

※上記は通常の年会費です。キャンペーン未参加の場合に適用されます。
=============================
■ネットキャッシングのご案内■
20時45分までの受付で最短1分でお客さまのお支払口座へ直接お振込みします。
振込手数料は0円。

▼ネットキャッシングの方法はこちら
https://www.orico.co.jp/*****

※振込時間は金融機関の都合により多少遅れる場合がございます。
※お申込みの時間帯によっては、サービスをご利用いただけない場合がございます。
※キャッシングのご利用には暗証番号が必要です。

▼暗証番号をお忘れの方はこちら
https://www.orico.co.jp/*****
=============================
☆eオリコアプリのご案内☆
アプリでご請求総額・カード毎のご利用明細(確定分・未確定分)・ご利用可能額を
簡単確認♪たまったポイントの確認・交換もラクラク♪
https://www.orico.co.jp/*****

=============================
■eオリコ メールニュース配信について■
メールニュース配信停止をご希望の方は、以下の方法で設定変更頂けます。
<停止方法>
eオリコにログイン→登録情報・変更→お知らせメール→解除する
https://www.orico.co.jp/*****

※本メールは配信専用のアドレスからお送りしております。
 本メールに返信いただいても、お問合せにお答えすることができません。

お問合せや各種お手続き方法などは以下よりご確認ください。
【お客さまサポート】
https://www.orico.co.jp/*****
=============================
株式会社オリエントコーポレーション
〒102-8503 東京都千代田区麹町5-2-1オリコ本社ビル
https://www.orico.co.jp/*****
=============================
Copyright(c) Orient Corporation. All Rights Reserved.

迷惑メールの見分け方

迷惑メールは日々進化し続けており、時には正規のメールと見分けがつかないこともあります。しかし、以下のポイントに注意を払うことで、迷惑メールを見分け、リスクを避けることが可能です。

  • 警告アイコン

    件名と内容の矛盾を警戒

    件名が緊急を要するものの、内容が関連しないか一般的なものであれば注意が必要です。

  • メールアイコン

    差出人のメールアドレスをチェック

    正規の企業や機関は専用ドメインを使いますが、迷惑メールは似たドメインに誤字があることが多いため、メールアドレスの確認が重要です。

  • リンクアイコン

    リンクと添付ファイルに注意

    知らない人からのメールに含まれるリンクや添付ファイルは開かないようにしましょう。これらはマルウェアの配布方法です。

  • 言語アイコン

    言語の不自然さを確認

    迷惑メールは文法やスペルの誤り、不自然な表現が多いため、これに警戒してください。

  • 情報アイコン

    個人情報の要求に応じない

    正規の企業はメールで直接個人情報を要求することは少ないので、そのような要求があった場合は企業に直接問い合わせて確認しましょう。

受信した迷惑メールをご共有ください

ご共有いただいた情報は中身をチェックし、サイトへ公開いたします。公式メールか迷惑メールかが判断つかなくても弊社が公開判断をいたしますので、どんな情報でもお寄せください。

件名や本文内に書かれたあなた様のお名前情報は削除してください。また、本文内に書かれたメールアドレス情報は@以前を自動で伏字になるようにシステムで処理されます。

本文内に書かれたリンク(URL)は、公開する際に一部伏せてサイト閲覧者がリンクを踏めないように処理しますので、そのままコピーして送信ください。皆様のご協力に感謝いたします。

必須 必須 注意1)ご自分のメールアドレスではなく、どのメールアドレスから送られてきたのか入力ください
注意2)送信元が操作され、ご自分のメールアドレスとなっている場合はxxx@と伏字にしてください
必須 ※件名がない場合は、なしと入力してください。 必須