投資関連の迷惑メール
当サイトへ提供いただいた迷惑メールの事例を掲載しています。本メールは、実在の企業や個人と無関係です。以下の迷惑メールが届いても絶対にURLはクリックしないでください。
- 受信日時:
- 送信元:support@fujisankikurage.com
件名:【moomoo証券】朗報!日本株取引手数料が実質0円!既存ユーザー様限定キャンペーン
本メールはマネーフォワード MEの「新サービスやキャンペーンなどのお知らせ」を「受け取る」に設定されている方に配信しています。
昨今の不安定な社会情勢でお金の悩みは尽きないですよね。
ご自身の生活費、子どもの教育資金や、老後の貯金などを考えるとなおさら・・・
株式投資をやってみたいけど、やり方がわからない、投資資金がない、そういった方も多いかと思います。
そんな方におすすめなのが、
大注目の証券会社、「moomoo証券」です。
moomoo-commission-domestic-1024x538.jpg.webp
【moomoo証券より重要なお知らせ】既存登録ユーザー様限定!日本株取引手数料0円キャンペーン!
moomoo証券をご利用の皆様に朗報です!
現在ご登録いただいている全てのユーザー様を対象に、日本株取引の手数料が期間限定で、なんと無条件で0円となる特別キャンペーンを実施しております。
この特典は、お客様がお受け取りになった日の翌月の同日から始まり、1ヶ月間有効です。
(例:5月10日にお受け取りの場合、6月10日から7月9日までが手数料無料期間となります)。
本キャンペーンは定期的な開催を予定しており、皆様の日本株投資をサポートします。
ただし、本キャンペーンは当社の判断により予告なく内容が変更または中止となる場合がございます。
その際、弊社からの個別の説明は行いませんので、予めご了承ください。
今すぐ手数料0円で日本株を取引!
※2024年10月10日時点の情報です。
(*1)2024年2月20日時点、ネット証券口座数上位5社のホームページ等公開情報よりmoomoo証券にて比較
(*2)※主要ネット証券 (口座数上位5社:SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券)で比較。 (2023年8月1日時点)
(*3)主要銘柄6000以上の取引ができる証券会社としては業界初。
(*4)「ひと株(単元未満株)」はmoomoo証券の単元未満株取引サービス名称です。(商標登録出願中)
※本メールは、「新サービスやキャンペーンなどのお知らせ」を「受け取る」に設定されている方に配信しています。
※個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
※今後、個人情報の取り扱いに同意いただけない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※今後、お知らせメールの配信停止をご希望される方はこちらより、お手続きをお願いします。
※配信停止まで数日お時間いただく場合がございます。予めご了承ください。
【お金を前へ。人生をもっと前へ。】
発行:株式会社マネーフォワード
お問い合わせ先:https://moneyforward.com/*****
住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi
田町ステーションタワーS 21F
(c) Money Forward, Inc.
mf-logo.png
1746730921.6781137A0m6IafWXj3BQUCty5Ek2qiEb1ywl1FW2l5q3nVbesz4d3lq
迷惑メールの見分け方
迷惑メールは日々進化し続けており、時には正規のメールと見分けがつかないこともあります。しかし、以下のポイントに注意を払うことで、迷惑メールを見分け、リスクを避けることが可能です。
-
件名と内容の矛盾を警戒
件名が緊急を要するものの、内容が関連しないか一般的なものであれば注意が必要です。
-
差出人のメールアドレスをチェック
正規の企業や機関は専用ドメインを使いますが、迷惑メールは似たドメインに誤字があることが多いため、メールアドレスの確認が重要です。
-
リンクと添付ファイルに注意
知らない人からのメールに含まれるリンクや添付ファイルは開かないようにしましょう。これらはマルウェアの配布方法です。
-
言語の不自然さを確認
迷惑メールは文法やスペルの誤り、不自然な表現が多いため、これに警戒してください。
-
個人情報の要求に応じない
正規の企業はメールで直接個人情報を要求することは少ないので、そのような要求があった場合は企業に直接問い合わせて確認しましょう。
受信した迷惑メールを ご共有ください
ご共有いただいた情報は中身をチェックし、サイトへ公開いたします。公式メールか迷惑メールかが判断つかなくても弊社が公開判断をいたしますので、どんな情報でもお寄せください。
件名や本文内に書かれたあなた様のお名前情報は削除してください。また、本文内に書かれたメールアドレス情報は@以前を自動で伏字になるようにシステムで処理されます。
本文内に書かれたリンク(URL)は、公開する際に一部伏せてサイト閲覧者がリンクを踏めないように処理しますので、そのままコピーして送信ください。皆様のご協力に感謝いたします。