アダルト関連の迷惑メール
当サイトへ提供いただいた迷惑メールの事例を掲載しています。本メールは、実在の企業や個人と無関係です。以下の迷惑メールが届いても絶対にURLはクリックしないでください。
- 受信日時:
- 送信元:roinuma@jokefan2.jp
件名:応答なし。
モノ好きなあなたへ
こんにちは。さっそく本題に⼊ります。
私があなたを知ってから、実はしばらくの⽉⽇が経っています。
私のことは、ビッグブラザーや、全能の目とでも呼んでください。
私はハッカーです。数カ⽉前、ブラウザ履歴やウェブカメラなど、あなたが持つデバイス
に対するアクセス権を⼊⼿しました。
そこで、かなり物議を醸しそうな「アダルト」ビデオでマスかくあなたの動画を録画しま
した。
ご家族や同僚、あなたのメールの連絡先****@mtj.biglobe.ne.jp)に、気持ち良さに
浸っているあなたの動画を⾒られたくはないでしょう。しかも、あなたのお気に⼊りの
「ジャンル」が、あんなにもエッチなものなら、特に嫌なはず。
この⾃作動画を私がAVサイトに投稿して⼀般の目に触れてしまえば、デジタルタトゥー
は⼀⽣残ることになるでしょう。
どうやってこれらを⾏ったのか︖
ネットの安全性をあなたが軽視したため、私はあなたのデバイスのハードディスクにトロ
イの⽊⾺を楽にインストールできました。
そのお陰で、デバイス上のすべてのデータにアクセスでき、しかも遠隔操作までできま
す。
1つのデバイスに感染させたことで、私はお持ちの全てのデバイスにもアクセスできま
す。
私のスパイウェアはドライバベースなため、数時間毎に署名を書き換えます。だから、ウ
イルス対策ソフトやファイアウォールは、絶対に異変を検知することはできません。
私と取引をしましょう。今後⼀⽣不安抱えて⽣きる⼈⽣と引き換えに、少額を私に⽀払っ
てください。
$1700を私のビットコインウォレットに送⾦してください。︓
1Jq69RsATAZ5G2781pDEpfgWsUqGGRkF1P
送⾦が確認できたらすぐに、あなたに害を与えるすべての動画を削除し、お持ちの全ての
デバイスからウイルスを消去します。それっきり、私からあなたに連絡をすることは⼀切
ありません。
メッセンジャーのメッセージを⾒た限り、あなたはまともな⼈間だと思われているようで
すが、周りの評判を落とさない代償として、これはかなり少額です。私は、既に持ってい
るもので満⾜できるようにする、ライフコーチだとでも思ってください。
48時間の猶予を与えます。このメールを開封した瞬間、私には通知が送られ、カウントダ
ウンは開封時から始まります。
今まで仮想通貨を使ったことがなくても簡単です。検索エンジンで「仮想通貨取引」と書
けば、全て調べられます。
下記は、してはいけないことです。
このメールに返信しないでください。⼀時的なアカウントから送信しています。
警察を呼ばないでください。あなたが所有する全てのデバイスへのアクセス権があるの
で、警察を呼ぼうとしたことが分かるとすぐに、⾃動的に全ての動画を公開します。
システムをインストールし直したり、デバイスのリセットをしたりしないでください。ま
ず、既に私は例の動画を持っています。次に、さっきもお伝えした通り、全デバイスを遠
隔操作できるので、何か不⾃然なことを少しでもすれば、どうなるかはお分かりでしょ
う。
仮想通貨のアドレスは匿名性です。だから、私のウォレットを追跡することもできませ
ん。
とにかく、お互いが得するように、この状況を解決しましょう。相⼿が罠を仕掛けようと
しない限り、いつでも私は約束を守ります。
最後に、今後のために助⾔させてください。もっとオンライン上の安全性に気を付けた⽅
が良いですよ。どのアカウントでも、パスワードを頻繁に変更したり、多要素認証を設定
したりしてください。
よろしくお願いします。
迷惑メールの見分け方
迷惑メールは日々進化し続けており、時には正規のメールと見分けがつかないこともあります。しかし、以下のポイントに注意を払うことで、迷惑メールを見分け、リスクを避けることが可能です。
-
件名と内容の矛盾を警戒
件名が緊急を要するものの、内容が関連しないか一般的なものであれば注意が必要です。
-
差出人のメールアドレスをチェック
正規の企業や機関は専用ドメインを使いますが、迷惑メールは似たドメインに誤字があることが多いため、メールアドレスの確認が重要です。
-
リンクと添付ファイルに注意
知らない人からのメールに含まれるリンクや添付ファイルは開かないようにしましょう。これらはマルウェアの配布方法です。
-
言語の不自然さを確認
迷惑メールは文法やスペルの誤り、不自然な表現が多いため、これに警戒してください。
-
個人情報の要求に応じない
正規の企業はメールで直接個人情報を要求することは少ないので、そのような要求があった場合は企業に直接問い合わせて確認しましょう。
受信した迷惑メールを ご共有ください
ご共有いただいた情報は中身をチェックし、サイトへ公開いたします。公式メールか迷惑メールかが判断つかなくても弊社が公開判断をいたしますので、どんな情報でもお寄せください。
件名や本文内に書かれたあなた様のお名前情報は削除してください。また、本文内に書かれたメールアドレス情報は@以前を自動で伏字になるようにシステムで処理されます。
本文内に書かれたリンク(URL)は、公開する際に一部伏せてサイト閲覧者がリンクを踏めないように処理しますので、そのままコピーして送信ください。皆様のご協力に感謝いたします。