投資関連の迷惑メール

当サイトへ提供いただいた迷惑メールの事例を掲載しています。本メールは、実在の企業や個人と無関係です。以下の迷惑メールが届いても絶対にURLはクリックしないでください。

  • 受信日時
  • 送信元info@ibj-marriage.jpinfoibj-marriage.jp

件名:中小企業向け 新規事業セミナー

「赤字にならないこと」が、経営の目的になって
しまっている経営幹部の皆様へ

外部から、赤字企業の中に入り
社長として指揮を執った本人だからこそ語れる

「組織変革」と「収益アップ」の具体策を
婚活事業を通してお伝えする、

特別セミナーのご案内です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
~今だから語れる、黒字化復活ストーリー~
 
     V字回復のウラ側
        と
    婚活業界の魅力セミナー

 日 程: 9月24日(水)14:00~15:00
 会 場: オンライン開催
 参加費: 無料
 講 師: IBJ取締役 横川 泰之

 ▼ご視聴はこちら
 https://ibj-konkatsu.biz/*****

━━━━━━━━━━━━━━━━━━IBJ×特別セミナー━━
 
 
 2019年、IBJグループに参画したとき、
 結婚相談所の「サンマリエ」は、赤字企業でした。
 
 そこからわずか12か月で、売上高10.5億円/経常利益1.2億円と
 赤字体質から脱却し、大幅な増益を実現。
 
 さらに、緊急事態宣言明け以降「入会数」が増加し、
 入会実績も前年比193%と増加。
 
 単月売上高・利益ともに過去最高を更新し、
 益々需要が高まっている状態を作り出すことに成功しました。
 
 
 このV字回復ストーリーは偶然ではなく、
 「必然」だと私たちは考えています。
 
 幸い、IBJでは成功している多くの結婚相談所の声を
 聞くことができ、それを手がかりにして組織改革を進めました。
 
 この復活劇を
 「ほかの業界の話だから関係ない」
 と、決めつけるのではなく
 
 貴社の組織や業界でも応用できる部分が
 大いにあると考えています。
 
 ぜひ、セミナーにご参加頂き
 赤字体質から脱却し、事業を拡大するヒントを
 持ち帰って頂けると嬉しいです。
 
 
 こんな方におすすめ
 ・ 赤字体質の経営から脱するヒントを知りたい
 ・ 不況に強い婚活マーケットについて知りたい
 ・ 本業と相乗効果がある新規事業を探している
 ・ 最小限のヒト、モノ、カネで事業を伸ばしたい方
 ・ 独立開業・副業志望の方、新規事業を検討している法人担当者様  
 
 
 ▼セミナー詳細はこちら
 https://ibj-konkatsu.biz/*****

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社IBJ セミナー事務局
 東京都新宿区西新宿1-23-7
 新宿ファーストウエスト 12F

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 本メールのご不要な方には大変
 ご迷惑をおかけいたしました。
 今後、ご案内が不要な方は、お手数ですが
 下記URLより配信停止登録をお願いいたします。
  https://ibj-online.biz/*****
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

迷惑メールの見分け方

迷惑メールは日々進化し続けており、時には正規のメールと見分けがつかないこともあります。しかし、以下のポイントに注意を払うことで、迷惑メールを見分け、リスクを避けることが可能です。

  • 警告アイコン

    件名と内容の矛盾を警戒

    件名が緊急を要するものの、内容が関連しないか一般的なものであれば注意が必要です。

  • メールアイコン

    差出人のメールアドレスをチェック

    正規の企業や機関は専用ドメインを使いますが、迷惑メールは似たドメインに誤字があることが多いため、メールアドレスの確認が重要です。

  • リンクアイコン

    リンクと添付ファイルに注意

    知らない人からのメールに含まれるリンクや添付ファイルは開かないようにしましょう。これらはマルウェアの配布方法です。

  • 言語アイコン

    言語の不自然さを確認

    迷惑メールは文法やスペルの誤り、不自然な表現が多いため、これに警戒してください。

  • 情報アイコン

    個人情報の要求に応じない

    正規の企業はメールで直接個人情報を要求することは少ないので、そのような要求があった場合は企業に直接問い合わせて確認しましょう。

受信した迷惑メールをご共有ください

ご共有いただいた情報は中身をチェックし、サイトへ公開いたします。公式メールか迷惑メールかが判断つかなくても弊社が公開判断をいたしますので、どんな情報でもお寄せください。

件名や本文内に書かれたあなた様のお名前情報は削除してください。また、本文内に書かれたメールアドレス情報は@以前を自動で伏字になるようにシステムで処理されます。

本文内に書かれたリンク(URL)は、公開する際に一部伏せてサイト閲覧者がリンクを踏めないように処理しますので、そのままコピーして送信ください。皆様のご協力に感謝いたします。

必須 必須 注意1)ご自分のメールアドレスではなく、どのメールアドレスから送られてきたのか入力ください
注意2)送信元が操作され、ご自分のメールアドレスとなっている場合はxxx@と伏字にしてください
必須 ※件名がない場合は、なしと入力してください。 必須