給付金関連の迷惑メール

当サイトへ提供いただいた迷惑メールの事例を掲載しています。本メールは、実在の企業や個人と無関係です。以下の迷惑メールが届いても絶対にURLはクリックしないでください。

  • 受信日時
  • 送信元xxx@docomo.ne.jp

件名:喜びを噛み締めましょう

足利義美氏(44歳)

私、足利義美は国内外で数多くの支援活動に携わってきました。
近年、日本ではサイトを介した様々な詐欺が横行しているそうですね。

・金融庁、年金機構、銀行、政府から給付金がもらえる
・勝手にペアやグループを組まされ手続きを強要される
・芸能人からメル友になってほしいと言われた
・香港や中東等の海外の警察、裁判所から脅されている
・口座の凍結を解除する手続きが必要
・退会するには費用を支払わなければならない

あなたの元にもこういったメールが突然届いて
お金を騙し取られた経験があるのではありませんか?
私はサイトを介して金銭的被害に遭われた方へ【27億円】の支援を行っています。

この【27億円】は今回あなた一人が受け取れる金額です。
公的な認可を得ていますから納税や申告の必要もありません。

これまで他サイトで一度も受け取れず、
違反やペナルティ、罰金等のリストに載っていたり、
また口座への送金がストップされていると言われていても
この【27億円】は何の問題もなく、誰からも邪魔される事なく受取る事が出来ます。

今回あなたが安心して【27億円】を受け取れる様に
無料ポイントを譲渡した上で【メール送受信無料】にしてあります。
まずは一度お気軽にご連絡ください。
あなたは何も悪くありません。
これまで辛い思いをした分、今度は幸せになりましょう。

~27億円受け取り方法~

【27億円】は銀行、信金、JA、ゆうちょ銀行等全ての金融機関の口座で受け取れます。

メール本文にあなたの口座情報
【金融機関名/支店名/普通・当座・総合/口座番号/口座名義(漢字/カタカナ)】
を明記して送信して下さい。

※ゆうちょ銀行の場合、下記の振込用の口座情報が必要となります。
【ゆうちょ銀行/数字3桁の支店コード/普通・当座・総合/数字7桁の口座番号/口座名義(漢字/カタカナ)】
※数字3桁の支店コードと数字7桁の口座番号がご不明が場合は記号番号を全てお送り下さい。

※27億円の受け取りは強制ではありません。
もし私の話を聞いた上で27億円の受け取りを辞退される場合は遠慮なくおっしゃって下さい。

※支援を辞退した場合、罰金や罰則、ペナルティは一切ありませんのでご安心下さい。

迷惑メールの見分け方

迷惑メールは日々進化し続けており、時には正規のメールと見分けがつかないこともあります。しかし、以下のポイントに注意を払うことで、迷惑メールを見分け、リスクを避けることが可能です。

  • 警告アイコン

    件名と内容の矛盾を警戒

    件名が緊急を要するものの、内容が関連しないか一般的なものであれば注意が必要です。

  • メールアイコン

    差出人のメールアドレスをチェック

    正規の企業や機関は専用ドメインを使いますが、迷惑メールは似たドメインに誤字があることが多いため、メールアドレスの確認が重要です。

  • リンクアイコン

    リンクと添付ファイルに注意

    知らない人からのメールに含まれるリンクや添付ファイルは開かないようにしましょう。これらはマルウェアの配布方法です。

  • 言語アイコン

    言語の不自然さを確認

    迷惑メールは文法やスペルの誤り、不自然な表現が多いため、これに警戒してください。

  • 情報アイコン

    個人情報の要求に応じない

    正規の企業はメールで直接個人情報を要求することは少ないので、そのような要求があった場合は企業に直接問い合わせて確認しましょう。

受信した迷惑メールをご共有ください

ご共有いただいた情報は中身をチェックし、サイトへ公開いたします。公式メールか迷惑メールかが判断つかなくても弊社が公開判断をいたしますので、どんな情報でもお寄せください。

件名や本文内に書かれたあなた様のお名前情報は削除してください。また、本文内に書かれたメールアドレス情報は@以前を自動で伏字になるようにシステムで処理されます。

本文内に書かれたリンク(URL)は、公開する際に一部伏せてサイト閲覧者がリンクを踏めないように処理しますので、そのままコピーして送信ください。皆様のご協力に感謝いたします。

必須 必須 注意1)ご自分のメールアドレスではなく、どのメールアドレスから送られてきたのか入力ください
注意2)送信元が操作され、ご自分のメールアドレスとなっている場合はxxx@と伏字にしてください
必須 ※件名がない場合は、なしと入力してください。 必須